こんにちは。
埼玉在住、カウンセラーの鈴木邦子です。
突然ですが皆様、ストレングス・ファインダーをご存じですか?
ストレングス・ファインダーとは
米国ギャラップ社の開発したオンラインの「才能診断ツール」です。
ここで言う「才能」とは、
無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン、です。
すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能」ということです。
自分の強み(才能)が何なのか、知ることができます。
今回初めてやってみました。
ストレングス・ファインダー
↑公式サイトではありませんが、ここから公式サイトにも飛べます。
私は本を買って、アクセスコードを入手しました。
やってみるにはお金がかかりますが、ぜひやってみていただきたいです。
簡易版・アレンジ版もネットにあるみたいですね。
弱点に着目するのではなくて
自分の強みを知って、そこを伸ばしていくガイド、のようです。
私はこのストレングス・ファインダーをやって、
「これって自分の強みなんだ」と認識を新たにしたものがありました。
自分のことを知ることができて、ちょっと自信になりましたよ。
例えば私の強みとして
「学習欲」というものがありました。
何かを学んだ結果、何かを得るとか何かの地位に就くとか、
そういうことには興味がなく、
シンプルに学ぶプロセスが楽しい、
常に何かを学んでいたい、という感じでしょうか。
確かに、学ぶことは好きですし、新しいことを知るのはとても楽しいです。
それは自覚していましたけれど、
でもそれが、自分の強みになるとは思ってもいませんでした。
具体的にどういった形で強みになるのか等、
詳しいことは、本を参考にしてくださいね。
こういった、自分自身を捉えなおす作業は
時々やってみることをお勧めします。
自分で自分を客観的に見ることは、かなり難しいことでもあるので
キャリアコンサルティングやカウンセリングなどの機会を使ってみるのも
とても役立つことだと思います。
自分捉えなおすと、今までとてもストレスだったことが
違う視点から見ることができて、それほどストレスを感じなくなったり
自分の短所だと思っていたことも、その裏側に素晴らしい長所が隠れていたり、
そんなことに気が付いていく作業も
とても楽しいものです。